雑記

ブログの内容(最近日本国にとって脅威が顕在化している某国について等)

投稿日:2017年9月22日 更新日:

とりあえず始めて見たものの、まだ何をテーマに書いていこうか決めかねています。自己紹介はトップページに書いたので、さしあたって自分の思いでも書いておくことにします。

雑記ブログということにしたので、記事のジャンルは何でも書けますが候補として、

・最近日本国にとって脅威が顕在化している某国

・ネットビジネスの効果

・自らの内面的な気付きや分析

・自分にとって興味深い場所やゲーム系

等などについて書こうかと思っています。その中で読み手さんに何か役に立つ情報が提供できれば、と思います。

Advertisement










 

-雑記
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

おかえりなさい、キャスカ(ベルセルク40巻を読んで)

本日、「ベルセルク40巻」(2018年9月28日発売)を購入し、読み終えました。 (白泉社 税込626円)   見出しベルセルクとは?ベルセルクとの出会いキャスカについてベルセルクで好きな言 …

IMFへ資金拠出決定!?(CATボンドはどうなった?)

Advertisement     日本がIMF大災害抑制基金への拠出表明へ、低所得国支援=財務省幹部 <記事内文面> 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、低所得国債務救済のため、 …

強烈な執着心の元にあるもの(見捨てられ恐怖からのいい顔症候群)

Advertisement 今日も精神的な事柄について書いてみたいことが出てきました。 「強烈な執着心の元にあるもの」ということで、以前書いた記事、「心の境界線を持つことの大切さ」、「努力しているのに …

他人の事など放っておいていい(見捨てられ恐怖の悪影響)

Advertisement 今日も徒然に書きたいことが出てきました。 今日は「他人の事など放っておいていい(見捨てられ恐怖の悪影響)」というタイトルで書こうと思います。   見出し心も物質と …

政党オリーブの木代表、黒川敦彦氏が書籍刊行!

Advertisement   見出しソフトバンク崩壊の恐怖と農中・ゆうちょに迫る金融危機黒川氏の主張で印象強く残ったこと関連 ソフトバンク崩壊の恐怖と農中・ゆうちょに迫る金融危機 以前ご紹 …

2023年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。